ホーム » 北米ニュース2017
カナダニュース
2017年はこちら | 2016年はこちら | 2015年はこちら | 2014年はこちら | 2013年はこちら | 2012年はこちら | 2011年はこちら
2017年12月8日NEW
- 1億分の1の確率、白色ロブスター
- 米国で脳卒中、13万ドルの診療費
- TTCのCEOがNY交通機関CEOに
- フェンタニル摂取で市警官死亡
- ロブロウ社、トラック25台予約
- 氷山の上でライブCMの企画
- 最低賃金引き上げなどの法改正可決
- ムースがトロント北郊に現れた!
- 中国人学生、誘拐劇で行方不明に
- 今冬は厳しいか、マイルドか?
- 先住民の客を尾行した警備員
- カナダ政府「ISIS参加者を殺さない」
- アーゴノーツが劇的な逆転勝ち
- カレッジ教職員組合スト中止
2017年11月10日
- 被災したプエルトリコにⅩマスツリー
- ドローンが着陸中の旅客機に衝突
- ゴード・ダウニーが53歳で死去
- 市のマラソンでケニア選手が優勝
- 車内で歌って149ドルの違反チケット?
- トロント安全性指数が世界第4位に
- 第62号法案がケベック州議会通過
- 喫煙による死者約4万5400人
- アリーナのアンモニア漏出で3人死亡
- サーローさんがノーベル平和賞授賞式へ
- カモメを助けるために海に飛び込む
- オンタリオ州の全カレッジ組合、スト突入
- サンダース米上院議員が講演を行なう
- トロント市の半数以上が有色人種
2017年10月13日
- トロントのトリー市長が副市長を解任
- オバマ前米国大統領がトロントで講演
- 連邦新民主党シーク系のシン氏が勝利
- 時給アップで9万人分の雇用喪失か
- トランプ氏の発言がラプターズに波及
- マクマスター大学が完全禁煙を実施
- 大手銀行がラクーン一家に降参
- オンタリオ州LCBOで来夏より大麻販売
- イスラム国参加を企てた男に懲役9年
- 警官襲撃後に通行人をはねた男逮捕
- 8分で違反チケット2枚のドライバー
- スポーツ飲料の危険性が指摘される
- ナイトクラブの駐車場で2人射殺
- 傷病軍人のスポーツ祭典が開催
2017年9月8日
- NAFTA 再交渉初会合、米国で開催
- ダフィー上院議員無罪に
- 極右集会、反対派に圧倒される
- 暮らしやすさベスト5にカナダ3市
- 国立公園入園料無料は大成功
- TTC 地下鉄網で一番清潔な駅は?
- BC 州 グリズリーベア狩猟を禁止へ
- バルセロナテロで死者にカナダ人
- トロント出身が自爆テロリスト?
- リム牧師、北朝鮮から解放され帰国
- 障害者専用の駐車場が高級車用に?
- 万引き犯に商品を買い与えた警官
- 違反ドライバー摘発の名案
- アイルランド人も英語のテスト?
2017年8月11日
- ジャスティン・ビーバーがツアーをキャンセル
- 機内で暴れた男に懲役20年、罰金31万ドルか
- 9年間に2回も100万ドルのジャックポット
- マリファナ合法化で家主が心配すること
- 英女王に触れたカナダ連邦総督の評価
- 妊娠8か月の妻が刺され、胎内の赤ちゃん死亡
- ケベックシティのモスクに憎悪小包送付
- ロブローのCEO、最低賃金引き上げに警鐘
- GTA居住の黒人の50%以上が警官から訊問
- シアーズ・カナダにオンライン抗議が殺到
- バンクーバー東郊で13歳少女殺害される
- トロント摩天楼からTRUMPの文字撤去
- クロスボー殺人事件のライアン被告に終身刑
2017年7月14日
- NHLのMVPはオイラーズのマクデービッドに
- 横断橋のバリアが自殺者を激減させたか
- シアーズ・カナダ社が会社更生法適用を申請
- 北朝鮮から昏睡状態で帰還の米大学生が死亡
- エアカナダ、北米でベストエアラインに選出
- 旧オンタリオ・プレイスに新公園が誕生
- ヨークデール・モールで少年刺され重傷
- 米空港で警官、カナダ国籍の男に刺され重傷
- 小学校で教師に対する生徒の暴力行為が増加
- 「白人の医師」を要求した母親に非難が集中
- プライド・パレードに首相一家らが参加
- 地下鉄車両の屋根上で“日光浴”の少女逮捕
- カナダのベスト観光スポットはNB州の町
- BC州議会 不信任決議可決で政権交代
- 国立公園局「野生動物に近づかないように」
- 150回目のカナダ・デー式典盛大に
2017年6月16日
- トランプ米大統領パリ協定離脱決定
- オバマ前米大統領モントリオールで講演
- ロンドンのテロでカナダ人が犠牲に
- トロント・アイランドが7月末まで閉鎖延長
- HBCが2,000人の人員整理実施
- 最低賃金が2019年1月から時給15ドルに
- ケベック州北部で3人殺害される
- 高齢患者8人殺害の元看護師が罪を認める
- HWY401にブロック投下の男逮捕
- F1世界選手権カナダ2029年まで延長
- アストロズ青木選手日米通算2,000本安打
2017年6月2日
- カナダ保守党の新党首にシアー氏を選出
- G7首脳宣言「保護主義と闘う」を明記
- 州政府、超高速鉄道建設案を発表
- トロント・アイランドは40%が水浸し
- 米司法省、ロシア疑惑で特別検察官任命
- 英自爆テロでトロントのACCでも警戒強化
- 都市の小規模ショッピングセンターが衰退
- タイムズスクエアで車が暴走し死傷者多数
- オンタリオ州の少女、第1回ダイアナ妃賞受賞
- CTV ムツミ・タカハシさん、生涯功労賞を受賞
- 「にせ家主」が違法下宿で家賃徴収
2017年5月19日
- オンタリオ州政府、雇用基準法改革に着手
- メレディス上院議員、辞任を発表
- トロント動物園の労組がストに突入
- トランプ大統領、FBI長官を解任
- オンタリオに大規模なサイバーアタック
- オバマ前米大統領がモントリオールで講演
- 高速道路401号線で多重事故4人死亡
- ケベック州で記録的な洪水被害
- スカボロー北部にブラック・ベア出現
- Downsview駅がSheppard West駅に改名
- NBAラプターズ、昨季王者に0勝4敗
2017年5月5日
- オンタリオ州政府、新年度予算を議会に上程
- 2016年度、年間最大数の難民を受け入れ
- カナダ産針葉樹木材めぐり米加貿易摩擦
- オンタリオ州南部に超高速鉄道建設の計画
- トロント地下鉄内は外気の10倍の汚染
- 2016年度売り上げトップはドレイク
- リーフス、優勝候補のキャピタルズに善戦
- 幼児を殺害した父親と恋人を逮捕
- カナディアンワールド公園ドキュメンタリー制作
- ラプターズ、東部地区準決勝シリーズに進出
- ルイ・ヴィトン、トロント近郊の蚤の市を訴訟
2017年4月21日
- ユナイテッド航空が機内の乗客を強制排除
- マララさんに名誉カナダ市民権授与
- 米軍、シリア空軍基地に巡航ミサイル攻撃
- オンタリオ州の自動車保険料はカナダ最高
- 殺害の様子をFacebookでライブ配信
- ロブローズ、13億ドル投入して事業拡大へ
- 2026年ワールドカップは北米開催か?
- 教室に侵入し教師と生徒を射殺
- 世界女子ホッケー選手権、米国が優勝
- ハリウッド女優、NHLオーナーを名誉棄損で告訴
2017年4月7日
- トルドー政権、新年度予算案を発表
- 来年7月1日、マリファナ合法化へ
- 米政府が電子機器機内持ち込みを禁止
- オバマケア撤廃の公約実現できず
- カナダの喫煙者人口、減少傾向に
- ボンバルディアの経営陣、役員報酬を先送り
- カーリング女子世界選手権、カナダが優勝
- “死の天使”米刑務所内で撲殺される
- VIA鉄道の「ユースパス」2日間で完売
- 女子世界フィギュア、カナダ人選手がメダル獲得
- 2017年度ジュノー賞受賞者を発表
2017年3月17日
- カナダの全国平均失業率が低下
- カナダ人女性、米国への入国を拒否される
- 未成年と性行為した上院議員に辞職を要求
- カナダが「世界ベストカントリー」の2位
- 懲役75年の服役囚、刑務所内で暴行被害
- トロントの高校教師、コスタリカで刺殺
- 「NOBU」のツインタワーがトロント進出へ
- マリファナ販売店のオーナー夫妻逮捕
- 追い越し運転に腹を立て、工具で襲撃
- 地下鉄駅で電車にはねられ重体
- 4歳女児を乗せた車が盗難に
2017年3月3日
- スカボローの地下鉄建設費用が33億超え
- モントリオール市、難民らの聖域都市に
- アカデミー賞授賞式で前代未聞のミス
- トロントの公立校で携帯電話禁止令施行
- トルドー首相が集会での言動を謝罪
- 3人殺人の被告に懲役75年の判決
- モハメド・アリ氏の息子が米移民局で拘束
- 飲酒運転でパレード見物人に衝突
- リサイクルのテレビから10万ドルを発見
- NHLカナックスの選手ら、おたふく風邪に
- 親子が運転するトラックが正面衝突
2017年2月17日
- トランプ米大統領、安倍首相と首脳会談
- 米国からカナダへの越境者が増加
- カナダの総人口が3,500万人超える
- バス内斬首事件を起こした男に無罪
- 6人の赤ちゃんの遺体遺棄した被告に有罪
- カナダ人旅行者殺害の被告らが司法取引
- 違法駐車取締官に対する暴行、傷害が増加
- 業績不振のティファニー、CEOが辞任
- ドキュメンタリー作家、ダイビング事故死
- 第59回グラミー賞でアデルが5冠達成
- スーパーボウル、ペイトリオッツが勝利
2017年2月3日
- ドナルド・トランプが米大統領令に署名
- ケベック州のモスクで銃乱射、6人死亡
- ウィン州首相、高速道路の有料化案を拒否
- 移住者と移住者の子どもが人口の半数に
- 飛び込み自殺増加でTTCの欠勤率上昇
- 適切な治療せず子どもを死なせた母が有罪
- HMVカナダ社が倒産を発表
- ハンバー・カレッジでノロウイルス集団感染
- 著名ヘアスタイリストがL.A.で刺殺
- マックのピーナッツ入りデザートに抗議
- NHL100周年記念式典盛大に
2017年1月20日
- カナダ内閣改造を発表
- 高齢者8人殺害の元看護師に6件の新容疑
- 黒人9人射殺のルーフ被告に死刑評決
- フロリダの空港で銃乱射事件発生
- スピード違反の罰金未納者に警鐘
- 富裕者2人の資産、国民1,100万人と同額
- 世界最長、リドー運河の屋外リンクオープン
- 市のチャイルドケアの助成金を拡大
- 世界的に有名な米国の巨木、大嵐で倒壊
- トロントのトランプ・タワー、売却を発表
- 女子ホッケー界のスターが引退を発表
2017年1月6日
- カナダ建国150年を祝賀
- イスタンブールのテロ攻撃でカナダ人死亡
- 安楽死の合法化以降、744人が“尊厳死”
- 「オネスト・エド」が68年間の歴史に幕
- 大麻合法化後の18歳未満購入禁止を提言
- 別荘の火災で一家4人焼死
- 操縦席で泥酔中のパイロットを逮捕
- レイア姫のフィッシャーさん母子死去
- NYのイースト・リバーで鯨を確認
- 最優秀賞にドグラス、オレクシアク両選手
- エンカーナシオン選手インディアンスへ
2017年はこちら | 2016年はこちら | 2015年はこちら | 2014年はこちら | 2013年はこちら | 2012年はこちら | 2011年はこちら